仕事術

OODA LOOPとは|何の略、読み方、PDCA、違い

OODAループ

こんな方におすすめ

  • OODA LOOPについて知りたい方
  • PDCAがうまくいかない方

OODA LOOPとは

OODA LOOPとは、アメリカの航空戦術家でもあるジョン・ボイド氏が発明した意思決定方法

人によっては世界最速の思考法と呼んだりします。

OODA LOOPの読み方

ウーダ ループ

OODAとは何の略

次の要素の頭文字。

Observe(観察)
Orient(状況判断)
Decide(意思決定)
Act(行動)

OODA LOOPの概要

OODA LOOPとは目標を達成するための要素を4つの段階に分けて成功に導く意思決定方法。

OODA LOOP

OODA LOOP

Observe(観察)|OODA LOOP

市場や顧客をよく観察するフェーズ。「柔軟さ」「臨機応変さ」が求められる。

 

Orient(状況判断)|OODA LOOP

状況を判断し、方向付けを行うフェーズ。よく状況を観察した後のため、適確性が高い判断ができる。

Decide(意思決定)|OODA LOOP

具体的な行動方針を決めるフェーズ。状況判断をベースにした行動のため、実効性が増す。

Act(行動)|OODA LOOP

実際の行動をするフェーズ。

--

上記をLOOPすることで、より目的達成に近づけていく。この繰り返しをOODA LOOPといいます。

PDCAとOODAの違い

PDCAは計画通り、想定通りでことが運ぶことを前提に作られたメソッドであるのに対して

OODA想定外の状況、外乱に対しての臨機応変に対応できるのが大きな違いといえます。

さいごに

先が読みにくい現代においては、PDCAよりOODAの方がより目的達成に近づけるため、多くの企業が採用するようになってきています。

今回はOODA LOOPについて調査しました。何かの参考になれたら幸いです。

以上、ワーカホリックダイアリーでした。

---- 当サイトのPRをさせてください ----

当サイトは「社会人に役立つ仕事術、生活術、スキルアップ術」を発信しております。また来ていただけたらたいへん嬉しいです。

ぜひブックマークをお願いします。

iPhoneの方:
ブラウザ下部の[↑]ボタン > [ホーム画面に追加]もしくは[ブックマーク追加]

Androidの方:
ブラウザ右上の [︙]ボタン > [ホーム画面に追加(アプリをインストール)] もしくは[☆タップ]

PCの方:
ブラウザ 右上の[☆]ボタン、もしくはキーボード[Ctrl]+[D]

またのお越しをお待ちしております。

\面白かったらシェアお願いします/

-仕事術
-,