こんな方におすすめ
- 他人の配偶者の呼び方を知りたい方
- 公けの場における配偶者の呼び方を知りたい方
- 上司の奥さんの呼び方を知りたい方
公けの場で配偶者をなんて紹介する?
公の場で自分の配偶者を紹介する時、上司の配偶者を呼ぶ時に、迷いませんか?
日本には配偶者の様々な呼び方があり、背景、ニュアンスが異なります。
夫と妻、それぞれの呼び方の本来の意味を調査し、TPOにあった呼び方について整理していきたいと思います。
夫の呼び方一覧と意味
・夫:配偶者である男性を指す言葉。対義語「妻」。
・主人:家の主の意味。他人に対して妻が夫をさしていう言葉。他人の夫を呼ぶ場合は「ご主人」、対義語「ご令室」。
・亭主:家の主の意味。主人と同じ。
・旦那:口語、妻が夫を指すくだけた言葉。対義語「女房」。
・父ちゃん:自分の夫または他人の夫を親しんで呼ぶ言葉。
考察
夫の呼び方としてはどちらも間違っておりません。
しいて言うなら「父ちゃん」は地域、キャラによっては有りかもしれないが、くだけすぎで公の場では適しません。
「主人」「亭主」「旦那」は、ご近所の会話では有りだが、会社の上司などに紹介する際は適さないイメージ。
「夫」は、ニュートラルでフラットな言い方のため、どの場面にも使える無難な表現です。
公の場で、利用する優先度としては以下になります。
夫>主人>亭主>旦那>父ちゃん
妻の呼び方一覧
・妻:配偶者である女性を指す言葉。対義語「夫」。
・令室:他人の妻を敬っていう言葉。
・家内:自分の妻を呼ぶ言葉。
・嫁:息子の妻のことを呼ぶ言葉。
・奥さん:他人の妻を敬って呼ぶ言葉。正式には奥様。
・女房:口語、夫が妻を指すくだけた言葉。対義語「旦那」。
・母ちゃん:自分の妻または他人の妻を親しんで呼ぶ言葉。
考察
本来の意味では「令室」「嫁」「奥さん」は自分の妻の呼び方としては適してないようですが、あまり違いを意識していないのが現状です。
しいて言うなら「家内」「女房」は、少し時代を感じさせるため、若い人が使うと違和感があります。さらに人によっては男尊女卑だと気分を悪くする人もいるので、あえて使う必要はないかもしれません。
「妻」は、夫と同様にニュートラルでフラットな言い方のため、どの場面にも使える無難な表現です。
公の場で、利用する優先度としては以下になります。
妻>家内>女房>母ちゃん
共通
・相方:客から見て相手の遊女。もしくは漫才における相手。
・パートナー:共同で仕事をする相手。配偶者の相手。
考察
本来の意味からすると「相方」は控えた方がよいかも。
「パートナー」はグローバル社会では有り。
管理人TKの妻(文系)のコメント
「公的な場では『妻』、身内には『うちの嫁』かな。自分の妻を説明するときに「奥さん」といっているのは少し違うと思う。
そもそも身内なのに敬称をつけるのかわからない。
友だちが『今日うちの旦那さんが~』って言ってると(どんだけ旦那さん好きなんだよ)と内心引くかも。」
若干、厳しめの意見ですが、的確に日本語の意味をとらえていたので感心しました。
さすが、文系ですね。
他人や上司の配偶者を表す場合
上記をふまえると上司の配偶者を呼ぶ場合は「奥様」「旦那様」がベターかと思われます。
まとめ
公の場における
自分の配偶者の呼び方:「妻・夫」
相手の配偶者の呼び方:「奥様、旦那様」
何かの参考になれれば幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。