こんな方におすすめ
- WindowsノートPCのタッチパッドの使い方を知りたい方
- タッチパッドの便利なジェスチャーを一覧で見たい方
ノートパソコンのタッチパッドで、非常に作業がはかどる便利なジェスチャーをご紹介したいと思います。
作業効率が向上しますのでぜひ試してみてください。
目次
WindowsのノートPCのタッチパッド ジェスチャー一覧
特に便利なジェスチャーを写真を交えて解説していきます。
ブラウザなどを「水平や上下にスクロール」する
2本指で水平方向、垂直方向にスライドする。
画像などを「縮小、拡大」する
対象画面にカーソルを移動して2本指をつまむジェスチャをすると縮小する。
逆に2本指を広げるジェスチャをすると拡大できる。
「右クリック メニューを表示」する
対象画面にカーソルを移動して2本指タップすると右クリック メニューが表示できる。
「ディスクトップを表示」する
3本指で奥から手前にスワイプする。
「アクティブなウィンドウを表示」する
3本指で手前から奥にスワイプする。
「操作しているウィンドウを切り替える」
3本指で左右にスワイプする。
ジェスチャが上手く動かない方へ
今回紹介したジェスチャは、Windows10のノートパソコンの高精度タッチパッドで動作します。
ジェスチャが利用できるかどうかはお使いのノートパソコンでご確認ください※。
※[スタート] > [設定] > [デバイス] > [タッチパッド]
さいごに
今回は「Windowsで便利なジェスチャー」をまとめました。
誰かのお役に立てたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。