靴の洗い方
皆さんは靴が汚れてきたらどのように洗いますか?
私はタワシでゴシゴシと手で洗います。
正直、一足一足、洗うのは一苦労。
家庭の洗濯機でシューズは洗えると噂で聞いたことありますが、下着などを洗っている洗濯機で靴を洗うのはどうしても抵抗がありました。
何か、良い方法がないものかと考えている時に、近所のコインランドリーで靴用の洗濯機を見つけました。
汚れが本当に取れるのか、キレイになるのか、気になりますね。
before、afterをレポートしたいと思います。
靴用の洗濯機の使い方
step
1洗濯槽内に他の人の靴が入っていないか確認する

step
2洗濯料金200円を入れる

step
3シャワーボタンを押して洗濯槽を洗浄する

step
4洗濯槽の蓋をしめる
step
520分待つ

step
6完了したら取り出す
before、after
▼スニーカーの場合
表面の汚れは落ちました。
若干、靴の端がほつれてました。装飾が多い靴の場合は洗濯機の洗浄は控えた方がよいかもしれません。
▼上履きの場合
内側の汚れはあまり落ちませんでした。
まとめ
靴用の洗濯機の特長をまとめると次のようになります。
・洗濯が早い(20分程度)
・料金はお手頃(200円程度)
・内側の汚れは落ちにくい。
・同時に何足も洗える。
・若干、靴が痛む
以上、ワーカホリックダイアリーでした。