自販にも月額課金が登場
私は良く会社の行き帰りに自動販売機でジュースを買います。
1本160円程度だとしても月間でいうと結構な出費ですね。
この自動販売機業界にもついにサブスクリプション(月額課金)モデルが登場しました。
今回はこの件について分析したいと思います。
自販機サブスク「every pass」とは
JR東日本が2019年10月から自動販売機のサブスクリプションサービスを始めました。
サービス名は「every pass」。
every passのサービス内容
JR東日本の各駅に設置している特定の自動販売機に、専用スマホアプリのQRコードをかざすと1日1本、対象の商品が受け取れます。
every passの利用料金
2つのプランが用意されているようです。
アキュアメイドプラン 月額980円
オリジナルブランドのアキュアメイドの商品の中から選択できるプランです。
プレミアムプラン 月額2,480円
自動販売機のどの商品でも手に入るプランです。
かなりお得
先に書いた通り毎日160円のジュースの飲んでいたら、30日間だとしたら4,800円もかかることを考えると、どちらのプランもかなりお得であることが分かります。
every passの注意点
アキュアメイドプランは1カ月限定で、翌月からプレミアムプランに自動で移行します。お試しプランで、1ヶ月以内に解約しないと2,480円のサブスクに移行する点は気を付けなければいけません。

出典:every pass
every passの初回は500名のみ
非常に興味深い自動販売機のサブスクですが、2019年9月に参加者を募集し限定500名で、スタートするようです。
すでに募集は締めきられているようです。残念。
今回はサブスクに「自販機サービス」が登場したことについて記事にしました。
誰かの参考になれましたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。