睡眠の質を計測
最近すっきり起きられないと同僚に相談したら睡眠管理アプリSleep Cycle(スリープサイクル)をおすすめされました。
さっそく使ってみたところ、すっきり起きやすくなりました。
さらに自分の睡眠の分析ができて非常に面白いです。
今回、こちらのアプリの特徴、所感をまとめてみました。
Sleep Cycleとは
Sleep Cycleは、自分の睡眠の質を計測し、気持ちの良い状態で目を覚ますのを助けるスマートアラーム目覚まし時計です。
計測とスコアについて
マイク、加速度センサーにより、いびき、寝返り、その他の動きを計測、分析して「スリープスコア」を算出します。
特徴「睡眠の質を計測できる」
次のようにセンサーを用いて、睡眠の質を計測できます。
しっかり眠れているか、数字で分かるのは面白いです。
特徴「いびきが計測できる」
睡眠中に、いつ、どんないびきがあったのかが、計測できます。
※録音データを聞くには会員登録が必要です。
特徴「気持ちの良い目覚めができる」
このアプリは睡眠パターン計測し、眠りが浅くなるタイミングで起こしてくれます。
目覚まし時計で無理矢理に起こされたときとは違って、自然で気持ちの良い目覚めができます。
特徴「睡眠導入音楽が聞ける」
睡眠しやすいリラクゼーション音楽も備わっています。
私は波の音がお気に入りです。
入手方法
各ストアからダウンロードして使ってみて下さい。
iPhone版
https://apps.apple.com/jp/app/id320606217
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.northcube.sleepcycle
睡眠不足の方、睡眠の質を上げたい方など、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。
あわせて読みたい
-
日本人の平均睡眠時間は短い?10代と70代の睡眠時間が長いのはどっち?
こんな方におすすめ 国別の平均睡眠時間が知りたい方 世代別の平均睡眠時間が知りたい方 私の睡眠時間は6時間ですが、国別、性別&世代別の平均睡眠時間が気になったので調査してみました。 世界の国別の平均睡 ...
続きを見る