みなさん、新型コロナの影響で外出自粛中かと思います。
ストレス発散にジムで体を動かすことや、オシャレな服を見に行くことも、カラオケで熱唱することもできなくてストレスがたまる一方です。
今回は「家の中で出来るストレス解消法」について考えてみます。
家の中で出来るストレス解消法
家の中で出来るストレス解消法をいくつか考えてみました。
筋トレをする
おうちで出来るストレス解消法の一つが筋トレです。
いくつか記事で紹介しているのでご覧ください。
-
仕事が出来る人は筋トレをしている(おすすめの筋トレを紹介)
筋トレをすると 【体】体力が付いて、金曜まで走り切れる 【脳】脳が活性化して、判断が早くなる 【ストレス】ストレスが発散できて、気分が上向く 【メンタル】さらに継続していると、自信が付く 筋トレと仕事 ...
続きを見る
-
腹筋がつく簡単エクササイズ。在宅・リモートワークの運動不足改善に。
新型コロナの影響で在宅勤務に切り替わった会社が多くなってきていると思います。 通勤がない上、気軽に外出もできない状況のため、運動不足になりがち。 さらに、自宅で長時間 座りっぱなしのため、姿勢が悪くな ...
続きを見る
ダンスをする
やはり体を激しく動かすとストレス発散されます。
未だに女性に大人気のHAND CLAPダンスをおうちでやってみてはいかがでしょうか。
パンチングボールを殴る
王道かもしませんが、パンチングボールを思いっきり殴ってみたらストレス解消になります。
ハンドスピナーを回す
2、3年前にストレス解消や集中力を高められると注目されていた「ハンドスピナー」を、いまいちど試してみてはいかがでしょうか。
私もいくつか持っていますが、ストレスが激減するほどではないですが、なぜだか癒されます。
気になる価格ですが500円~5000円などバラバラですが、まずは手ごろなものを試してみてはいかがでしょう。
TVゲームをする
ゲームは家の中のストレス発散にはもってこいだと思います。
スマホゲームよりテレビ画面でやるほうが疲れないのでTVゲームがおすすめです。
最近ですと「どうぶつの森」をやっていますが、すごく癒されます。
さいごに
今回は「家の中で出来るストレス解消法」について考えてみました。
誰かのお役に立てたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。
あわせて読みたい
-
仕事に集中できない原因とその対策。集中力を低下させないために何をすればいいか?
仕事に集中できない 社会人の皆さんは職場で集中できてますか? 私の場合ですが20代のころFX(外国為替証拠金取引)をやっていた時期があります。 その時は為替状況が気になって、仕事が手に付かなくなること ...
続きを見る