生活術

格安スマホは結局どこがいいのか|変えても良いのはどんな人

格安スマホについて

今回は「格安スマホ」について考えたいと思います。

格安スマホの普及率。変えない理由

まずは格安スマホの普及率について調べてみました。

総務省が2018年12月に発表した「電気通信サービスの契約数およびシェアに関する四半期データ」によると、格安スマホのユーザは1,988万件となり、移動系通信の契約数(1億7,612万件)の約11%程度ということになります。

話題になっている割には少ないと思いませんでしたか?

私の姉もそうですが、格安スマホは「何かお得そう」と興味があるけど、実際は変えられない人が大半だと思います。

それはなぜか。

一昨日のDiamond オンラインのコラムでも同様の話題があがってました。

行動経済学の観点から考えると、格安スマホが増えない理由はよく分かる。それは「損失回避の心理」がもたらす「現状維持バイアス」のためだと考えられるからだ。

出典:Diamond Online

記事の中では「現状維持バイアス」に原因があると述べられてました。

改めて現状維持バイアスとは

現状維持バイアス

大きな変化未知なるモノを避け、現状を維持したくなる心理作用のこと。

現状に不満を思っていても、新しい一歩を踏み出すことが億劫になり、なかなか動き出せないって、誰しもありますよね。

私も20代後半のころ、転職するかしないか迷っていた時がまさにそんな感じでした。

「興味のあるIT業界に行きたいけど、今の環境もそこまで悪くないし、このままでいいかな。」ともんもんとしてました。

この現状維持バイアスを打破するには「未知なるモノ」というものをよく調べ、理解、体験していけば、結構すんなり動いたりできます。

少し話がそれましたが、格安スマホのメリットデメリットを改めてまとめてみましょう。

格安スマホのメリット

料金が安い

やはり一番のメリットは料金ですね。

種類月額料金
大手キャリア6500円
格安スマホ2500円

格安スマホの方が大手キャリアに比べて4000円も安い。

年間でいうと4万8千円。

家族みんなで変えたら10万円以上となります。

契約の利用期間縛りが短い

大手キャリアは通信契約期間の縛りがありだいたい2年とある。2年以内で解約した場合は1万円の解約手数料を取られます。

種類縛り期間
大手キャリア2年
格安スマホ1年以下

格安スマホは2年など長期間の契約の縛りはほとんどなく1年未満という場合が多いです。

格安スマホのデメリット

続きまして、デメリットをまとめます。

通信スピードが遅い・電波が不安定

ちょっとしたサイトを表示するだけで、時間がとられるとなるといくら安くても考え物ですね。

また、商談の話や、恋人との会話だったり、大切な話をしている時にとぎれとぎれだと、本当はうまくいっていたことが失敗に終わるといった悲劇も。

キャリアメールが使えなくなる

結構、「docomo.ne.jp」とか「ezweb.ne.jp」とかキャリアドメインが付いたメールアドレスを大切に思っている人が多いかもしれません。

昔の友達がこのメールアドレスでつながっているためだったり、ドコモというブランド・権威性・信頼性があるメールアドレスを捨てたくないという謎の思い、

そのような理由でキャリアメールを手放すのをためらう人もそれなりにいると思われます。(私もその一人かもしれません)

ですが、現実問題、キャリアメールやメール自体はオワコン気味。

基本的な連絡はLine、FaceBookなどのSNSに置き換わっています。

時代ですね。

サポートが手厚くない

大手キャリアのように店舗で設定のフォロー、アドバイスをしていただけないのもデメリットの一つ。

格安スマホに向いている人

・通話が少ない人
・データ通信が少ない人
・キャリアメールを手放しても良い人(free mailで十分)
・キャリア決済を使わないという人(SPモード決済、auかんたん決済など)
・機械に強い、自分で調べて対応できる人

お勧め格安スマホ

mineo(マイネオ)

満足度が高く、特にiPhone利用者シェアが一番多い。
au端末もドコモ端末もソフトバンク端末もそのまま使えて月額基本料金税抜1,310円。


マイネオ公式サイト

LINEモバイル

LINEが運営する格安スマホ。
月額使用料が安いだけでなく、LINEのデータ消費がゼロ円というのも魅力の一つ

LINEモバイル公式サイト

楽天モバイル

サポート体制も大手キャリアと同等。初心者向けの格安スマホ。
契約中は楽天市場でのポイントがずっと2倍なのも魅力の一つ。

楽天モバイル公式サイト

UQ Mobile

auネットワークを使った月々980円の安い格安スマホサービス。
SNSとかYahooニュースをみるぐらいの人は十分つかえる。

UQモバイル公式サイト

さいごに

今回は格安スマホについて調査しました。

格安スマホは自分にあったサービスが見つかり、大手キャリアから乗り換えることができれば年間で費用がかなり抑えることができます。

周りにも勇気を出して変えた方が何人かいるのですが、みなさん共通で「変えるまで不安だっけど、変えてみたら特に問題ない。早く変えておけば良かった。」と言ってました。

是非、ご検討ください。

ちなみに私はデータ通信を毎月20GB以上使います。

通信の安定性も最重要に考えているため大手キャリアを使い続けます。

以上、現状維持バイアスが強めの管理人が運用しているワーカホリックダイアリでした。

---- 当サイトのPRをさせてください ----

当サイトは「社会人に役立つ仕事術、生活術、スキルアップ術」を発信しております。また来ていただけたらたいへん嬉しいです。

ぜひブックマークをお願いします。

iPhoneの方:
ブラウザ下部の[↑]ボタン > [ホーム画面に追加]もしくは[ブックマーク追加]

Androidの方:
ブラウザ右上の [︙]ボタン > [ホーム画面に追加(アプリをインストール)] もしくは[☆タップ]

PCの方:
ブラウザ 右上の[☆]ボタン、もしくはキーボード[Ctrl]+[D]

またのお越しをお待ちしております。

\面白かったらシェアお願いします/

-生活術
-, ,