こんな方におすすめ
- 仕事で目標を立てようとしている方
- SMART(スマート)の法則について知りたい方
仕事で、目標を立てる時に「SMART(スマート)の法則」を用います。
今回はこちらの法則についてカンタンに解説したいと思います。
SMART(スマート)の法則とは
ジョージ・T・ドラン氏が提唱した目標設定法のひとつです。
ドラン氏 曰く、目標を達成させるためには5つの要素が必要とのこと。
次の5つの要素の頭文字を取ってSMARTの法則と呼ばれます。
Specific:具体的であるか
目標が抽象的だと、動きも曖昧になり目標達成は難しいです。
目標はより具体性を持たすことが大切です。
Measurable:測定可能か
その目標はどの数字が何になったら達成なのか、定量的に測定できないと判断できません。
例えば「新規のサービスを3件以上立ち上げる」といった数字が必要となります。
Achievable:達成可能か
非現実的な目標を立てても意味がありません。
努力で現実的に達成できる範囲で目標を立てるのが大切です。
Relevant:関連性があるか
経営理念や事業のビジョンなどに関連性があるかが非常に重要になります。
大義名分がないと人はなかなか動きません。
Time-bound:期限があるか
明確な目標があっても、期限がないとモチベーションコントロールが難しくなります。
期限を設定することでプロジェクトの計画性が向上し、目標達成に近づくでしょう。
さいごに
今回は「SMARTの法則」についてカンタンに解説しました。
誰かのお役に立てたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。
あわせて読みたい
ウサギとカメの教訓、カメが勝てた理由。
周りは気にせず、ゴールだけを見て自分のペースで進めばよい ウサギとカメの教訓 ウサギをカメというイソップ童話、覚えてますか。 ウサギとカメのあらすじ ウサギに歩みの鈍さをバカにされたカメは、山のふもと ...
続きを見る
KGI、KPIとは|意味、何の略、良い例、悪い例
こんな方におすすめ 何かを達成したい方。 迷走しがちなリーダの方。 KPI、KGIについて知りたい方。 もくじ 目標達成できる?KGIとはKGIの意味KGIは何の略KGIの具体的KGIのポイント悪いK ...
続きを見る