Googleマップのシークレットモードがついに
スマートフォンの便利な機能の一つといえば、地図アプリ。
地図アプリでもっとも有名なのがGoogleマップですが、検索結果や移動履歴が保存されるのを嫌がるユーザが一定数います。
そのユーザたちのために2019年12月についにシークレットモードが搭載されました。
今回はこのGoogleマップのシークレットモードの特徴、設定・解除方法を解説したいと思います。
Googleマップのシークレットモードの特徴
Googleマップでシークレットモードにするとアクティビティ、いわゆる検索した施設、住所、そして移動した場所がアカウントに保存されなくなります。
Googleマップが便利で利用している方でプライバシーが気になる場合は、シークレットモードで使うのが良いと思います。
【Googleマップ】シークレットモードの設定方法。(Android/iOS 共通)
右上のプロフィールアイコンをタップし、[シークレッドモードをオンにする]をタップ
【Googleマップ】シークレットモードの解除方法。(Android/iOS 共通)
右上のプロフィールアイコンをタップし、[シークレッドモードをオフにする]をタップ
今回はGoogleマップの特徴・設定・解除方法について解説しました。
誰かのお役に立てたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。