雑学

【保存版】Google homeの音声コマンド一覧表

Google Home・Nestのコマンドを知りたい

先日、Google Nest Hub(旧Google Home Hub)を手に入れて使い始めました。
想像以上に便利で驚きました。

もっと使いこなしたいと思ったので「Google Home・Nestのコマンド一覧」をまとめてみたいと思います。

[toc]

Google Home・Nestのコマンド一覧

便利なコマンドをシーン別に表にまとめてみました。

音楽・動画を楽しむ

「集中できる音楽流して」 Spotifyからイメージにあった音楽を流してくれる
「ジャズを流して」 Spotifyのプレイリストから流してくれる
「次の曲」 プレイリストの次の曲にしてくれる
「ヒカキンの動画を見る」 Youtubeの動画を表示する
「一時停止」「再生」 再生中の音楽・動画を停止、再開できる
「J-Waveを流して」 ラジコ経由でラジオを流してくれる

情報を取得

「今日(明日)の天気は?」 設定している住所の天気、気温を教えてくれる
「大阪の天気は?」 他県、他国など地域の天気を教えてくれる
「来週の月曜日の天気は?」 来週の天気を教えてくれる
「明日、雨降る?」 雨を降る時間を教えてくれる
「今何時」「今日何日」 今の日時を教えてくれる
「今日何曜日」 今日の曜日を教えてくれる
「最新のニュースを聞かして」 テレ朝ニュース、J-Waveニュース、日経ニュースなどを最新のニュースを順番に流してくれる
「日経平均株価は」 その日の日経平均株価を教えてくれる
「ZOZOの株価」 その日の株価を教えてくれる
「1ドル何円」 現在の為替で換算してくれる
「今日(明日)の予定は」 設定しているアカウントの予定を教えてくれる

検索する

「近くのラーメン屋」 近くのラーメン屋などお店を探してくれる
「品川駅から名古屋駅まで何分」 乗り換え案内をしてくれる
「ゾウの鳴き声教えて」「スペースシャトルの音」 動物の鳴き声など音情報で教えてくれる
「ヒカキンって誰?」 人物を説明してくれる
「ハンターハンターの作者は?」 曖昧な質問でも答えてくれる
「勤労感謝の日はいつ?」 祝日を教えてくれる
「肉じゃがの作り方」 料理レシピを読み上げてくれる

便利なツール

「3分タイマー」 タイマーをセットしてカウントダウンをしてくれる
「明日7時に起こして」 目覚まし時計をセットしてくれる
「ありがとうをロシア語で言うと」 翻訳してくれる
「25かける32は」「500円の10%は」 簡単な計算をしてくれる
「10cmは何インチ」「1kmは何マイル」 単位変換をしてくれる

エンタメ

「ビンゴ」ビンゴをしてくれます。ランダムで数字を読み上げてくれます。

「今日の蠍座の運勢」 星座占いをしてくれる
「歌を歌って」 歌にまつわる豆知識を披露してくれる
「なぞなぞ」 なぞなぞを出してくれる
「乾杯」 一緒に乾杯してくれる
「楽しい話をして」 面白い小話をしてくれる
「ゲーム」 さまざまなゲームで遊べる
「サイコロ」「ダイス」「100個サイコロ振って」 サイコロを振ってくれる。
最大100個までサイコロを振れる。
「コイントス」 コイントスをしてくれます。

家電を操作

「テレビつけて(消して)」 家電が操作できる(※スマートリモコン等が必要)
「暖房つけて」「エアコン消して」
「照明つけて」「すべてのライトをオン」

※Natureのスマートリモコンを購入しました。
Natureスマートリモコンの評判を確認

その他

「携帯(スマホ)を探して」 同じGoogleアカウントと連携しているスマホから「最大音量で音楽を鳴らして」どこにあるのか探すことができます。
「音量を上げて(下げて)」 音量を調整できる
「画面を明るくして(暗くして)」 画面の照度を調整できる
「何ができるの」 GoogleHomeで何ができるのかを教えてくれる

 

Google Home・Google Nestを使うと暮らしが楽しく、スマートになります。

ぜひ取り込んでみてください。

あわせて読みたい


Google homeに「ゴミの日」を教えてもらう方法

もくじ ゴミ捨ての日を教えて欲しい「ゴミ捨ての日」を教えて貰う前の設定方法ゴミ捨ての日を教えて貰うための設定方法ゴミ捨ての日を教えて貰う方法さいごにゴミ捨ての日を教えて欲しい 毎朝、「今日は何のゴミだ ...

続きを見る

Google Nest Hub(home)でYoutube動画を再生できないように制限する方法

こんな方におすすめ Google Nest HubでYoutube動画を再生できないようにしたい方 子供がYoutubeばかり見て困っている方   家のGoogle Nest hub(hom ...

続きを見る

---- 当サイトのPRをさせてください ----

当サイトは「社会人に役立つ仕事術、生活術、スキルアップ術」を発信しております。また来ていただけたらたいへん嬉しいです。

ぜひブックマークをお願いします。

iPhoneの方:
ブラウザ下部の[↑]ボタン > [ホーム画面に追加]もしくは[ブックマーク追加]

Androidの方:
ブラウザ右上の [︙]ボタン > [ホーム画面に追加(アプリをインストール)] もしくは[☆タップ]

PCの方:
ブラウザ 右上の[☆]ボタン、もしくはキーボード[Ctrl]+[D]

またのお越しをお待ちしております。

\面白かったらシェアお願いします/

-雑学
-,