ブロックチェーン技術を使った次世代ゲーム?
同僚から興味深いゲームを教えて貰いました。
そのゲームの名前は「マイクリプトヒーローズ」。
何やら最新技術を使っているだけでなく、収益も得れるらしい。
今回はこの「マイクリプトヒーローズ」について調査してみたいと思います。
マイクリプトヒーローズとは
マイクリプトヒーローズをひとことで言うと。
マイクリ、MCH等と呼ばれています。
マイクリのキャッチコピーは次の通り。
ゲームにかけた 時間も お金も 情熱も、あなたの資産となる世界
イメージを掴むのは動画が良いかもしれません。
こちらをご覧ください。
今までのゲームとの違い
従来のゲーム、特にソーシャルゲームでは、時間、お金を浪費しがちです。
(もちろんゲームを通して学び、感動、成長などのリターンもありますが、、。)
それに対し、マイクリはゲームかけた時間、お金が資産になります。
何が資産になるの?
何が資産になるのか。
・入手したアイテム自体に資産価値があり、売買ができる。
・育てたキャラクターにも資産価値があり、売買ができる。
過去にはキャラクター1体が1000万円で取引されたこともあるそうです。
驚きですね。
ゲームの始め方
マイクリを始めるには、仮想通貨「イーサリアム」が必要になります。
詳細などは下記サイトが良くまとまっていると思いますのでご参照ください。
今回は同僚から教えてもらった「マイクリプトヒーローズ」という次世代のゲームについて調査しました。
誰かのお役に立てたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。