リスクとリターンのバランスが大切
前回、バランスの良い投資の一つにインデックス投資があると解説しました。
そもそもインデックス投資とは何なのでしょうか?
今回は、インデックス投資について解説していきたいと思います。
インデックス投資とは
日経平均やTOPIX、S&P500、ダウ平均のような株価指数「インデックス」と同じ値動きを目指す投資方法のことをインデックス投資と言います。
投資の神様であるウォーレン・バフェット氏もインデックス投資の可能性について次のように述べています。
Put 10% of the cash in short-term government bonds and 90% in a very low-cost S&P 500 index fund.
私の遺産の10%は、短期型の米国国債に投資し、残りの90%はインデックス投資「S&P500」に投資しなさい。
時間をかけて堅実に資産を増やしたい方はインデックス投資の長期投資がお勧めです。
主なインデックス投資の一覧
資産の種類 | インデックス名 | インデックスを構成している銘柄 |
---|---|---|
日本株式 | 日経平均株価 | 日本企業を代表する225社 |
TOPIX(TOkyo stock Price IndeX) | 東証1部上場の全銘柄(約2400社) | |
外国株式 | S&P 500(Standard & Poor's 500 Stock Index) | 米国企業を代表する大型500社 |
ダウ平均株価(ダウ工業株30種平均) | 米国企業を代表する大型工業株30社 | |
NASDAQ(National Association of Securities Dealers Automated Quotations) | 米新興市場NASDAQ上場の全銘柄 | |
日本債券 | NOMURA-BPI 総合指数 | 国債や社債など日本債券の主要銘柄 |
外国債券 | シティグループ 世界国債インデックス | 先進国(23か国)の国債 |
日本不動産 | 東証REIT指数 | 東証に上場する全てのJ-REIT銘柄(約40銘柄) |
外国不動産 | S&P 先進国REIT指数 | 先進国(26か国)の主要REIT銘柄 |
以上、ワーカホリックダイアリーでした。