様々な投資先
世の中には国債、投資信託、不動産投資、FXなど、さまざまな投資先があります。
投資初心者の方は、カンタンに始められるから、流行りだからといってFX、株式投資などに手を出しがちです。投資は、リスク、リターンをよく考えて行わないと、最悪の場合、破産する危険もあります。
今回は、カンタンにですが、投資のリスク、リターンのお話です。
リスクとリターン
大きな利益を得ようとしたら、大きなリスクを背負わなければいけません。
投資の世界の鉄則です。
先に述べたFXはどうでしょうか?
ハイリスク・ハイリターンの投資
FXは「ハイリスク・ハイリターン」の分類に入ります。
「不動産投資」なども同じ分類になります。
ローリスク・ローリターンの投資
逆に「ローリスク・ローリターン」の分類は何になるのでしょうか。
代表的なのは「預金」になります。
昔は高い金利が付いたのでローリスク・ミドルリターンが期待できましたが、現在はそうはなりません。0.01%など潔く0にした方が良いぐらいの金利です。
最大の魅力は減らないことです。
「国債」もリスクとリターンが低いので預金に近いかもしれません。
ミドルリスク・ミドルリターンの投資
では「ミドルリスク・ミドルリターン」のバランスのとれた投資は何になるのでしょうか。
それは「投資信託」や「Index投資」になります。
投資の初心者である私も訳も分からず「投資信託」を進められ、購入して、数十万の利益が出ました。
プロたちが考えた投資信託や、日経平均やダウ平均などインデックスと同じ値動きをするindex投資などは非常にバランスのとれた投資と言えるでしょう。
各投資のリスク・リターンをグラフに表すと以下のようになると思います。
株式投資はFXに近くハイリスク・ハイリターンの商品だと思います。
注意
ローリスク・ハイリターンの投資情報が貴方のもとに入ってきた時は、基本的に詐欺だと思ってください。
そんな美味しい話は世の中に ほぼありまん。
たとえあったとしても他人には絶対、教えません。
騙されないように気を付けてください。
今回は投資先のリスク・リターンについての記事をかきました。
何かの参考になれたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。