若手ビジネスマンは副業しているのか
新R25を運営するCyber Now社とドゥーファ社が、25~30歳の若手社員を対象に「副業」の実態調査を行ったそうです。
今回のこの調査について記事にしたいと思います。
※調査対象・・・従業員数が1000名以上の企業に勤める25~30歳の会社員
調査結果
それぞれの質問に対しての回答。
副業を始めた目的は何?
2.成長・スキルアップしたい 50%
3.好きなことをやりたい 29%
副業をやってみて実際にどういう変化があったか?
2.違う分野の人とのつながりを持てた 24%
3.時間が有効に使えるようになった 23%
副業をやってみて良くなかったなど、ネガティブな回答はほぼありませんでした。
本業にやりがいを感じているか?
感じている・・・25%
▼副業をやっていない人
感じている・・・10%
副業をやっている人の方が、本業に敬意、やりがいを感じてる傾向が興味ぶかいです。
本業の給料に満足しているか?
満足・・・15%
▼副業をやっていない人
満足・・・6%
本業に不満があるから、副業をしているわけではなさそうです。
スキルアップのために自己投資をしているか?
自己投資している・・・65%
▼副業をやっていない人
自己投資している・・・29%
副業をやっている人は成長意欲が高いのでしょうか。
会社で副業は認められているか?
分からない・・・21%
認められていない・・・26%
副業を後ろめたいと感じているか?
感じている・・・11%
副業をこれからも続けていきたい?
続けたくない・・・1%
副業をやってみると分かるのですが、多少リスクがあるのは事実でありながらも、スキルアップや視野拡大、人脈拡大とプラスの面が多いため、今後も続けていきたいと思う方が多いようです。
あと副業を実際に行っている人は、必ずしも本業にネガティブな感情を持っているのではなく、本業もリスペクトし、さらに成長のために副業を行っていることも分かりました。
非常に興味深い調査でした。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。