ドラクエウォークが面白い
みなさんはドラクエウォークやってますか?
2019年9月からサービスが開始されたスマホ向けゲームなのですが、あまりスマホゲームが長続きしない私でも、このゲームは楽しく続けられております。
今回は、このドラクエウォークについて解説していきたいと思います。
ドラクエウォークとは (概要)
最初にドラクエウォークの概要について解説します。
一言でいうと「ドラゴンクエストの世界を体験できるリアルRPG」。
正式名称、略称について
正式名称は「ドラゴンクエストウォーク」。
略称は「ドラクエウォーク」「DQウォーク」など呼ばれています。
ジャンルについて
ゲームジャンルとしては「位置情報ゲーム*」です。
*スマホ端末の位置情報を利用してストーリーを進めるゲームジャンル。
同ジャンルの代表としてはポケモンGoなどがあります。
開発元について
スクウェア・エニックスとコロプラが共同開発を行っています。
PVについて
プロモーションビデオをご覧いただくとワクワクが伝わると思います。
ドラクエウォークの始め方
始め方、進め方を解説します。
アプリを入手しよう
本サービスはAndroid、iPhone端末に提供されています。
それぞれのストアから入手しましょう。
ゲームの進め方
大まかなゲームシステムは、近くのさまざまな施設から目的地を決めてそこに向かって歩くだけ。
目的地を決めて歩く、目的地を決めて歩く、でストーリーが進みます。
目的地までの道のりや目的地にはモンスターが出現し、そちらを倒していく必要があります。目的地にゴールすると報酬がもらえ、それを武器、防具に換えて強化していくのが大まかなゲームシステムになります。
百聞は一見に如かず。
自ら勇者になって冒険している気分になって非常に楽しいと思います。
まずはインストールしてゲームを体験することをお勧めします。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。