仕事術

トップダウンとボトムアップとは|意味、メリット、デメリット

こんな方におすすめ

  • 仕事におけるトップダウンとボトムアップについて知りたい方
  • トップダウンのデメリットなどを知りたい方

仕事でトップダウンやボトムアップという言葉を耳にしたことはないでしょうか?

今回はトップダウン、ボトムアップについて解説します。

トップダウン方式とは

経営陣が具体的な案件、業務内容を決めて従業員が動く経営管理方式のことをトップダウン方式、トップダウンといいます。

トップダウンのメリット

経営陣が意思決定をするため、すばやく物事が決まり実行される。

トップダウンのデメリット

自分で決められない従業員が増える。

無理な指示、命令を何度も続けていると信頼関係がくずれ、いずれ従業員から反発される。

嫌気がさして退職する従業員も出てくるだろう。

トップダウンが向いている企業

スピード感が重要なベンチャー企業

ボトムアップとは

従業員が案件、業務内容を発案し、経営陣が実施判断すれば従業員が動く経営管理方式のことをボトムアップ方式、ボトムアップといいます。

ボトムアップのメリット

現場の声から物事が決まるため、より実現可能で具体的な案件となりやすい。

従業員が当事者意識をもち、一丸となって業務に取り組みやすい。

ボトムアップのデメリット

発案、決議、実行と意思決定までに時間がかかる。

現場に経営陣のような優秀な人材がいないと成立しない。

ボトムアップが向いている企業

安定感が重要な大企業

さいごに

今回はトップダウン、ボトムアップの意味をまとめてみました。

誰かのお役に立てたら幸いです。

以上、ワーカホリックダイアリーでした。

---- 当サイトのPRをさせてください ----

当サイトは「社会人に役立つ仕事術、生活術、スキルアップ術」を発信しております。また来ていただけたらたいへん嬉しいです。

ぜひブックマークをお願いします。

iPhoneの方:
ブラウザ下部の[↑]ボタン > [ホーム画面に追加]もしくは[ブックマーク追加]

Androidの方:
ブラウザ右上の [︙]ボタン > [ホーム画面に追加(アプリをインストール)] もしくは[☆タップ]

PCの方:
ブラウザ 右上の[☆]ボタン、もしくはキーボード[Ctrl]+[D]

またのお越しをお待ちしております。

\面白かったらシェアお願いします/

-仕事術
-, ,