こんな方におすすめ
- 新入社員・若手社員の方
- ビジネスパーソンとして成長したい方
会社において、別の部署など直接仕事で関わらない同僚はいますか。
直接仕事で関わりがなく利害関係がない同僚の存在は非常に貴重です。
今回は「利害関係のない同僚の大切さ」を紹介したいと思います。
利害関係のない同僚は多くの気付きを与えてくれる
会社で数年働いていると周りにはどうしても良くも悪くも利害関係のある人間が多く存在してしまう。
それは直属の上司であったり、後輩であったり、一つの前のプロジェクトで一緒だった開発者、デザイナーであったり。
どうしても、同じ部署に在籍していると利害のある関係ができてしまいます。
これにより、ちょっとしたお互いへのアドバイス、フィードバックに色が付いたり、フラットに伝わらなかったりと弊害がでてくることがあります。
余計な影響を及ぼさないように、アドバイス、注意などを躊躇することもあるかもしれません。
せっかく成長のチャンスを逃すことになり、本人にとっても会社にとっても良くないです。
そこで、できるだけ利害関係のない同僚を見つけることをおすすめします。
利害関係がない同僚だからこそ、伝えられることがあります。
直接の上司、後輩には弱音や悩みを話しづらいが、利害関係のない同僚になら気兼ねなく話せると思います。
そして話してみると同じように悩んでいたり、改善につながるような気付きを与えてくれたりします。
ひとりでもんもんと悩むより、人に話した方が改善に繋がることが多いので気兼ねなく話せる同僚は非常に大切です。
私の場合、利害関係のない同僚は同じ時期に入った「同期」になります。
みなさんも同期がいる場合は、ぜひ頼ってみてください。
会社に同期が見つからない、すでに辞めてしまっている場合は「サークル活動」や「同じ趣味を持つ人」など会社で見つけてみるのも良いかもしれません。
会社組織としては繋がっているが利害関係のない仲間とすごす時間は穏やかで心地のよいものなのでぜひおすすめします。
さいごに
今回は「利害関係のない同僚の大切さ」を紹介しました。
誰かのお役に立てたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。