こんな方におすすめ
- 転職を考えている方
- 転職先に提出する書類を知りたい方
退職先に返却する書類については下記の記事をご参照ください。
-
【転職】退職先に返却する書類、受け取る書類一覧 まとめ
こんな方におすすめ 転職活動をしている会社員の方 退職先に返却する書類・物品等を知りたい方 転職先に提出する書類については下記の記事をご参照ください。 目次退職先に返却する書類・物品社員証デスク・棚の ...
続きを見る
転職先に提出する書類
転職先に提出が、必要な主な書類は次の通りです。
- 年金手帳
- 雇用保険被保険者証
- 源泉徴収票
- 住民票記載事項証明書
- 健康診断書
- 卒業証明書
- 扶養控除等申告書
- 健康保険被扶養者異動届
- 給与振込先届出書
年金手帳
厚生年金加入手続きに必要な書類の一つ。前職でも提出しているはずなので必ず返却してもらっておきましょう。
雇用保険被保険者証
名前の通り雇用保険に加入していることを証明する書類。
退職先から受け取る書類の一つとなるので必ず受け取りましょう。
源泉徴収票
給与と所得税額が記載された書類。年末調整に必要なので必ず提出しよう。
※退職月の月末に源泉徴収票の発行されるため、入社のタイミングに間に合わない場合がありますので、事前に転職先に提出が遅れる旨を伝えておこう。
住民票記載事項証明書
住民票の記載に基づき、請求者の必要とする部分だけを記載して証明する書類。
会社によって請求されることがある。
健康診断書
多くの会社で入社日より3か月以内の受診の健康診断書が必要となります。
卒業証明書
学歴の正しさを証明するため、卒業校の卒業証明書の原本が必要になる場合がある。
卒業校にHPなどで入手方法を確認。
扶養控除等申告書
扶養家族の有無を申告する書類。扶養家族がいない場合も「いない」旨を記載して提出する必要がある。
転職先から書類を渡されるので記入して提出しよう。
健康保険被扶養者異動届
健康保険の被扶養者が異動する際に提出する書類。
転職時に扶養家族がいる方は提出が必要。
給与振込先届出書
給与の振込先を届け出るための書類。
転職先で専用用紙を渡されるので記入して提出しよう。
さいごに
今回は「転職先に提出する書類」を解説しました。
誰かのお役に立てたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。
あわせて読みたい
-
【転職】退職先に返却する書類、受け取る書類一覧 まとめ
こんな方におすすめ 転職活動をしている会社員の方 退職先に返却する書類・物品等を知りたい方 転職先に提出する書類については下記の記事をご参照ください。 目次退職先に返却する書類・物品社員証デスク・棚の ...
続きを見る