こんな方におすすめ
- 社員旅行に行く方
- 何を持っていけばよいか迷っている方
社員旅行
みなさんの会社では社員旅行はありますか?
個人の時間を大切にする時代のためか、社員旅行に対するニーズは日に日に落ちている気がします。
「社員旅行」と一緒に検索する第2検索キーワードを見ても「面倒くさい」「行きたく」「廃止してほしい」といったネガティブなワードが並んでます。
1990年代の社員旅行の実施率は、なんと90%。
やるのが当たり前の時代もありました。
現在は、時代の流れには逆らえず、実施率は50%を割っているようです。
そんな世の中ですが、社員旅行に行くことになりました。
どうせ行くなら後悔しないように、良い旅にすべく準備は万端で行きたいですよね。
私が社員旅行に持っていくリスト、さらに持っていって良かったものを紹介したいと思います。
おすすめ持ち物リスト
必需品
- 財布
- お金は細かい方が良い(1万札より千円札、100円玉もあると便利)、基本、あまり使わないので合計二万円くらいあれば十分。
- クレジットカード(1枚)
- 健康保険証
- (旅行中に使わないカード類は、紛失のリスクもあるので入れない方が良いです)
- (事前に配布されていれば)切符、チケット
- 携帯電話+充電器
- 下着、靴下
- 2日目の服(両日ともにジーンズなど有り)
- ハンカチ、ポケットティッシュ
- 大きめのカバン
あって便利だったモノ
- ウェットティッシュ(食べたり飲んだりするので気づくと手が汚れている、あると便利。)
- コンセントタップ(携帯を充電するためのコンセントの取り合いを避けるため)
- モバイルバッテリー(10000mAくらいあれば二日間は十分もつ)
- ビニール袋(ごみいれ、靴いれなど何かと便利)
- 折り畳み傘(雨の可能が高い場合は軽めの傘を持っていこう)
- 肩かけの小さなカバン(カバンに携帯、財布などを入れて気軽に外にいける)
- 旅行のしおり(印刷物、もしくはデータを携帯にいれておくのも良い)
- マスク(喉が弱い方)
- ほっかいろ(寒い季節に)
- トランプなど遊び道具(バス移動中や寝る前に)
- かるくつまめるお菓子
さいごに
例え、社員旅行に乗り気でなかったとしても、事前にイメージして、準備をしっかりすれば、私のように少しだけ前向きに楽しめると思います。
ぜひ、参考にしてください。