周り5人の平均があなた?
皆さんは次の言葉を聞いたことがありますか?
こちらはアメリカの起業家ジムローン氏の言葉です。
今回はこの言葉についてまとめたいと思います。
周りの環境によって決まる
人の性格や、価値観は、周りの環境によって決まります。
愛情を沢山貰った赤ちゃんは、健やかに育ちます。
逆に愛情を貰えなければ、真逆の性格、価値観になる可能性が高いです。
もちろん、大人も同じです。
「朱に交われば赤くになる」
より多くの時間を過ごした周りの人たちに良くも悪くも影響を受けてしまうものです。
最初の言葉に戻りますが、最近、より多くの時間を共にしている周りの5人の平均を想像してみてください。
みんなそれぞれ個性は異なると思いますが、平均したら自分に近い人間になるのではないでしょうか?
周りの5人の年収の平均があなたの年収
年収も周りの人に影響を受けると言われています。
会社員の方は、同じ業界の会社員の方が周りに多く、起業家の方は起業家が周りに多いと思います。
結果、年収・収入は似通った者同士が集まることになります。
もし、年収をアップさせたい、性格を変えたい、成長したいと思ったのなら、同じような会社員と会うのではなく勉強会や異業種交流会などチャレンジの場に足を運んでみてはいかがでしょうか?
さいごに
今回は「あなたより多く時間を過ごしている5人の平均があなたである」という言葉についてまとめました。
少しでもお役に立てたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。