こんな方におすすめ
- 通勤急行、快速の違いを知りたい方
- 電車の列車種別を知りたい方
停車駅や目的駅までの到着時間の違いなどで「準急」「特急」など列車の種別の呼び方が変わります。
今回は「列車種別」をまとめてみたいと思います。
列車種別
列車種別は鉄道会社で多少呼び名が変わりますが、一般的な列車種別を速い順で紹介したいと思います。
特別急行列車(特急)
目的地に最も早く到着する列車の種別のこと。特急列車、特急と呼ばれる。
普通急行列車(急行)
主要駅にのみ停車する列車の種別のこと。急行と呼ばれる。
停車駅は特急より多い。
快速列車(快速)
鉄道会社によって扱いが異なるのが快速。
JRや一部の私鉄では各駅以上、急行未満の位置され、基本的には主要駅にのみ停車する列車の種別のこと。快速と呼ばれる。
快速の上位に快速急行が存在する私鉄もある。
通勤快速・通勤急行(通勤)
朝や夕方のラッシュ時に運転される通勤者向けの列車の種別のこと。
鉄道会社によって快速や急行の停車駅数より多い場合や少ない場合があり、比較することが難しい。
準急行列車(準急)
急行列車より停車駅が多い列車の種別のこと。準急と呼ばれる。
停車駅は急行より多い。
普通列車、各駅停車
各駅に停車をする列車の種別のこと。普通、各駅(かくてい)と呼ばれる。
どちらが早い、列車種別の速達順
主な会社の列車種別の速達順を紹介します。
JRの場合
特急>急行>通勤快速(or通勤特別快速)>快速>区間快速>普通
東武鉄道の場合
特急>急行>区間急行>準急>区間準急>普通
小田急電鉄の場合
特急>快速急行>通勤急行>急行>通勤準急>準急>各停
京浜急行電鉄の場合
ウイング号>エアポート快特>快特>特急>エアポート急行>普通
西武鉄道の場合
特急>快速急行>急行>通勤急行>快速>通勤準急>準急>各停
名古屋鉄道の場合
快速特急>特急>快速急行>急行>準急>普通
近畿日本鉄道の場合
特急>快速急行>急行>準急>区間準急>普通
阪急電鉄の場合
快速特急>直通特急>特急>通勤特急>快速急行>快速>準急>普通
阪神電鉄の場合
区間特急>直通特急>特急>快速急行>急行>区間急行>普通
さいごに
今回は「列車種別」について調査しました。
誰かのお役に立てたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。