気付くと食器は増えていませんか?
みなさんの家の食器棚は、お皿やコップで溢れかえっていませんか?
最初は引っ越しの際に買い揃えたり、引き出物で貰ったり、景品で当たったりと気づくと食器は増えています。
同じサイズ、形状なら、収納の際にも綺麗に収まるのですが、それぞれサイズ、形が異なるため、どうしても無駄なスペースが出来てうまく収納ができません。
そんな方は一度、食器を整理したほうが良いかもしれません。
食器の中でも特にコップが溢れかえっているので、いらないコップの活用法について考えてみたいと思います。
いらないコップの活用方法
いらないコップの活用方法について調べてみました。
1.花瓶にする
まず思い浮かぶのが花瓶として活用する方法ですね。
花屋のワゴンセールで面白い形した草(多肉?)を買ったので、使ってないマグカップに移しかえてみた。いいぞー、可愛い。ところでなんて名前の草なんだろう( ´_ゝ`)?? pic.twitter.com/ONRKkCpzUR
— hana(きんつば中毒) (@hana_t1988) 2014年9月16日
花咲くマグ pic.twitter.com/AtO5DN3CvT
— てて子 (@bt_tete) 2015年5月30日
2.ペン立てにする
ペン立てにするのも良さそうです。
「マグカップ」をペン立てに使用しているので、「ペン立てマグカップ」はマグカップとして使用d(^_^o) pic.twitter.com/i0udDX4gMA
— いちがつ (@atamema) 2014年8月26日
友達から、マグカップはペン立てに使う様に強くお勧めされたので pic.twitter.com/kbIP95G3EJ
— 緑川もかりすさん🌱C97土曜(1日目)@西4-G03a (@mocharis_draw) 2018年5月1日
3.コスメ入れにする
コスメやアクセサリー入れにする
コスメの整理おわったー!
弟が作ったマグカップにいっぱい入れた笑 pic.twitter.com/nfUTgaadWE— miho@自分磨き垢* (@uw_rockkk) 2016年3月21日
4.その他の活用法
面白い活用法があったので紹介します。
これは明らかに寝ている金魚
マグカップ活用してくれて何より pic.twitter.com/zb7L9R1LCg— しおくま (@hrk18love) 2019年10月24日
家投げしてたら、ダーツ入れとして活用してたマグカップの取っ手が破損した笑 pic.twitter.com/krNDZzKTQl
— ちーくん (@darts_carlos) 2019年5月8日
コップ、マグカップはまだまだ活用方法ありそうですね。
いらなくなったら、すぐに捨てたり、メルカリで売ったりするのは勿体ないかも。
今回は「コップの活用法」について考えました。
誰かのお役に立てたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。