毎朝、服装に迷う
異常気象のためか寒暖差が激しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
毎朝、「今日は長袖かな、半袖かな」と服装に迷っていませんか?私は迷っています。
そして、だいたい服装を間違えてしまい、暑すぎて汗をかいたり、寒すぎて風邪をひきかけたりします。
そんな中、とある天気予報士さんが「服装と気温の関係」について教えてくれたので、今回はこちらを記事にしたいと思います。
服装と気温の関係
その天気予報士さんによりますと服装と気温の関係は次のように考えると良いそうです。
25℃以上・・・半袖シャツ
20℃~24℃・・・長袖シャツ
16℃~19℃・・・カーディガン
12℃~15℃・・・薄手のセーター
8℃~11℃・・・トレンチコート
7℃以下・・・冬物コート
これは分かりやすいです。
服装予報・服装指数
さらに調べてみると、日本気象協会のサイトでは明日、どんな服装が良いか提案してくれる服装指数というサービスがあるそうです。
天気予報ならぬ服装予報でしょうか。

服装指数
沖縄は半袖で十分ですが、北海道はコートが必要。
さらに詳細が確認できます。
「昼間は長袖一枚着れば十分だね」「セーターが必要になりそうだね」など具体的なアドバイスが貰えるので、忙しい会社員の方には非常に助かるサービスですね。
サイトはこちらです→ https://tenki.jp/indexes/dress/
今回は気温と服装の関係についてまとめました。
誰かのお役に立てたら幸いです。
以上、ワーカホリックダイアリーでした。