こんな方におすすめ
- web開発者、マーケティング担当の方。
- CT、CTRが何の略か知りたい方。
- CT、CTRの意味、違いが知りたい方。
どのくらいクリックされた?
web開発者、マーケティング担当の方なら「CT、CTR」という言葉をよく耳にしているのではないでしょうか。
それぞれの何の略でどんな意味なのかを解説していきたいと思います。
CTとは
CTの意味
クリック数
CTは何の略
Click Through
CTの解説
インターネット用語の一つで主にWeb分析、広告分析で使われます。
広告や画面遷移のリンクなど、クリックした回数を差します。
気を付けたいのが1人のユーザがクリックを何度もして、2000CTだったとしても、ユーザとしては1人であるため、改善の参考にするときに注意しなければいけないです。
まんべんなく、ユーザたちがクリックしているのが理想ですね。
CTRとは
CTRの意味
クリック率
CTRは何の略
Click Through Rate
CTRの解説
広告やリンクを閲覧した人のうち、クリックした人の割合を差します。
閲覧数、クリック数をベースにした考え方ですと、公式は以下のようになります。
公式
CTR[%]=クリック数÷閲覧回数×100
例
広告の閲覧回数が1000回で、そのうち50回広告をクリックされた場合
CTRは「5%」
注意点したいのが、上記の計算で取ると、一部のユーザがクリックを多数してしまうと偏りが出ます。
ユーザに対してのCTRを集計するのをおすすめします。
公式
CTR[%]=クリックしたユーザ数÷広告を閲覧したユーザ数×100
このように分析が難しい点がありますので、さまざまな指標を用いて判断した方が良いです。
まとめ
web分析、広告改善で重要なCT、CTR。
こちらはGoogleアナリティクス、Googleサーチコンソールなどのツールで簡単に見れます。
ブログを解析、改善したいと思っている人はご利用してみてはいかがでしょうか。
何かの参考になれたら幸いです。