こんな方におすすめ
- CoCo壱の「ルーのおかわり」の噂が気になる方
- CoCo壱のの名前の由来を知りたい方
カレー専門店のココイチの噂
みなさんはカレー専門店のココイチの「ルーのおかわり」の噂をご存じでしょうか。
余ってしまったごはんに無料でルーをかけてもらえる
今回は「ココイチのルーのおかわり」について実体験を紹介します。
無料で「ルーのおかわり」できるのか|ココイチ
先日、仕事帰りにココイチで食事をしました。
噂の検証するつもりはなかったのですが、普通にごはんが余ってしまったので店員さんに確認してみました。
無料でルーをかけてくれました。
最初にルー多めにすると有料で、後から少しだけルーをかけてもらうのは無料。
(上記を確認したのが2022年ごろだったので、今現在このサービスを実施しているか不明。店舗でご確認ください。)
店名の由来|ココイチ
ココイチの正式名称は「CoCo壱番屋」といいます。
こちらの名前の由来について調査。
2012年にマイナビの取材にココイチ担当者が答えている記事を見つけました。
――ココイチの名前の由来って何ですか?
創業当時、各地のカレー店を食べ歩いた創業者が「うちのカレーが一番おいしい」と確信し、関西弁風に「カレーならここが一番や!!」ということで『カレーハウスCoCo壱番屋』となりました。
引用先:マイナビニュース
名前の由来は関西弁のダジャレでした。
なんとなく、皆さんも予想していた通りだったのではないでしょうか。
カレーならここが一番や!!