ブログの問い合わせフォームを設置する方法を調べたところ、プラグインを入れるのが一番簡単そうだったので、
人気のプラグインを調べてみました。
私が求めている問い合わせフォーム要件にマッチしていたのと、評価も高いContactForm7を選択しました。
本当に導入が簡単で、5分もしないうちに問い合わせフォームが設置できました。驚きです。
手順を簡単に書いておきます。
①プラグイン「Contact Form 7」を検索②インストール→有効化
③設定
④新規追加
⑤名称設定、メール、返信文など編集(デフォルトでもOK)
⑥固定ページ「お問い合わせ」を作成し、コンタクトフォームの「ショートコード」を本文に記載
これで終わりです。
フォームに入力して送信したら、設定したメールアドレスにメールが届きました。
WordPressで問い合わせフォームを設置しようとしている方は、是非、ContactForm7を利用してみてはいかがでしょうか。