生活術

水と食料|防災

一番大切な水と食料を備えよう。
それぞれ7日分は準備しておこう。

水と食料|防災

飲み水

必要な飲み水の計算方法はこちら。

メモ

3リットル × 家族の人数 × 3~7日分 = 災害時に必要な飲み水の量

私の場合は、3リットル×3人×3~7日分=27~63リットル。結構、必要ですね。

15年も長期保存できる飲料水もあります。ご確認ください。

カムイワッカ麗水【15年保存水】2リットル×12本

カムイワッカ麗水【15年保存水】を確認する

食料品

以下のような食料を常に備えて置きましょう。

ポイント

・缶づめ

・レトルト食品

・乾めん

・フィルタリーズドライ食品

・乾物

食料の保管の仕方ですがローリングストック法で食料を保管するのがおすすめです。

ローリングストック法とは

非常食をずっと保存しておくのではなく、定期的に食べて新しいものに入れ替えながら保管する方法

具体的には以下のような流れで食料を保管していきます。

  1. 食料、水を多めに備える
  2. 古いものから順に食べる
  3. 食べた分を買い足す。

5年保存可能な保存食もあります。ご確認してみてください。

尾西食品 アルファ米12種類全部セット(非常食 5年保存 各味1食×12種類)
非常食(5年保存)を確認

道具

水、食料のほかに道具についても考えておきましょう。

以下のような道具があると被災時は非常に便利です。

・カセットコンロ:料理や湯を沸かすときに。

・クーラーボックス:電気が止まったときに冷蔵庫代わりに。

・ラップ:お皿にしいて、洗う水を節約。

・歯磨き用ウェットティッシュ:水道が止まっても口の中を清潔に。

それぞれAmazonなどでチェックしてみましょう。

イワタニ カセットフー 達人スリム 【うす型コンロ / 高さ74mm】 CB-AS-1人気のカセットコンロを確認

Astage(アステージ) クーラーボックス フォレスクルー #10 W約29×D約21.9×H約26.9cm人気のクーラーボックスを確認

【まとめ買い】NEWクレラップ ミニ 22cm×50m 3本パック人気のラップを確認

ハビナース 歯みがきティシュ 90枚人気の歯磨きティッシュを確認

最後に

まとめ

おうちの保存用のお水と食料を今一度見直してみましょう。
ポイントは7日分。被災から1週間は家族が生き延びるために日頃から準備しておきましょう

備えあれば憂いなし、日ごろから防災意識を忘れないでいたいですね。

---- 当サイトのPRをさせてください ----

当サイトは「社会人に役立つ仕事術、生活術、スキルアップ術」を発信しております。また来ていただけたらたいへん嬉しいです。

ぜひブックマークをお願いします。

iPhoneの方:
ブラウザ下部の[↑]ボタン > [ホーム画面に追加]もしくは[ブックマーク追加]

Androidの方:
ブラウザ右上の [︙]ボタン > [ホーム画面に追加(アプリをインストール)] もしくは[☆タップ]

PCの方:
ブラウザ 右上の[☆]ボタン、もしくはキーボード[Ctrl]+[D]

またのお越しをお待ちしております。

\面白かったらシェアお願いします/

-生活術
-, , , , ,