雑学

JASRAC(ジャスラック)とは|読み方、何の略、使用料、音楽教室

こんな方におすすめ

  • JASRACについて知りたい方
  • JASRACの使用料など知りたい方

音楽の著作権問題を語る時にきっては切れない協会があります。

それは誰もが聞いたことがある「JASRAC」。

そもそもJASRACとは何なのか改めて調査してみました。

JASRACの概要

JASRACについて調査した結果をまとめていきます。

JASRACの正式名称

一般社団法人日本音楽著作権協会(にほんおんがくちょさくけんきょうかい)

JASRACは読み方

じゃすらっく

JASRACは何の略

JApanese Society for Rights of Authors, Composers and publishers

JASRACはいつからあるのか

設立は1939年11月。

結構歴史がありますね。

JASRACはどこにあるのか

東京都渋谷区

JASRACの業務

JASRACの仕事は次の通りです。

音楽の「楽曲、歌詞」の著作権を持つ作詞者・作曲者などから録音権・演奏権などの著作権の信託を受けて、下記の業務をしている。

・音楽の利用者に対する利用許諾
・利用料の徴収と権利者への分配
・著作権侵害の監視
・著作権侵害者に対する法的責任の追及

JASRACは営利目的ではない?

社団法人であるため一般社団・財団法人法に基づいて非営利目的の運営が法律により定められているようです。

JASRACの使用料 一覧

商用配信におけるJASRACの使用料は以下の通りです。(2022年現在。出典:JASRAC公式サイト)

音楽利用(カラオケ等)

歌詞利用(テキスト、楽譜等)

非商用利用、教育利用などその他

非商用教育利用の際などの使用料の詳細は「JASRAC公式の使用料早見表」をご覧ください。

JASRACへの批判・問題

ニュースなどで音楽教室、ジャズ喫茶、ライブハウスなどでJASRAC管理曲を演奏する場合の使用料負担が重過ぎるとの批判が度々あがります。

音楽業界を守っているはずなのに、逆に音楽業界を衰退させる原因を作っていると言われたりします。なかなか難しい問題ですね。

特に最近ですと音楽教室における演奏に対しても著作権料を請求したこともあり、さらに批判の声が高まり一部のユーザーからは「カスラック」などと揶揄されることも多い。

さいごに

今回はたびたびニュースなどで出てくる「JASRAC」という団体について調査しました。

何かの参考になれたら幸いです。

以上、ワーカホリックダイアリーでした。

あわせて読みたい

「JASRACの音楽教室問題」についてAmazonで確認する

---- 当サイトのPRをさせてください ----

当サイトは「社会人に役立つ仕事術、生活術、スキルアップ術」を発信しております。また来ていただけたらたいへん嬉しいです。

ぜひブックマークをお願いします。

iPhoneの方:
ブラウザ下部の[↑]ボタン > [ホーム画面に追加]もしくは[ブックマーク追加]

Androidの方:
ブラウザ右上の [︙]ボタン > [ホーム画面に追加(アプリをインストール)] もしくは[☆タップ]

PCの方:
ブラウザ 右上の[☆]ボタン、もしくはキーボード[Ctrl]+[D]

またのお越しをお待ちしております。

\面白かったらシェアお願いします/

-雑学
-,